![](http://catlover.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/1c7936_0acf74e1b29c4cd4a371e4184cb4db73_mv2_d_3232_2424_s_4_2_result.jpg)
![](http://catlover.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/1c7936_8da33ef36f9c4c3bb7dbe35f353bbf2f_mv2_d_3232_2424_s_4_2_result.jpg)
これは私の個人的な考えだが、ベートーヴェンの曲を聴くと、元気な気持ちになる。
年末になるとあちこちから流れてくる「第九」、交響曲第9番。気温が40度を超えたと、あちこちのニュース番組で伝えている今日、ベートーヴェンの交響曲第9番を聴いた。真夏の第九、心に響く。
第5番「運命」、第6番「田園」どれを聴いても力強さを感じて共鳴する。
やはりベートーヴェンを聴くときはボリュームを上げて聴きたい。ヘッドフォンで聴くと、たまらなく良い音…。しかしそれはわかるのだが、やはりヘッドフォンは得意でない。
部屋の窓を閉め切って、ボリュームを上げて聴くには、外の雨音がうるさいくらいの夜が一番。赤ワインを飲みながら聴くベートーヴェンは最高!
![](http://catlover.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/1c7936_49043ec157a240878ed4c6de539fa63b_mv2_d_3232_2424_s_4_2_result.jpg)
昨年アンプを買った、少ない予算の中で。アンプを使うことでどれくらいの変化があるのだろうかと疑心暗鬼だったが、ど素人の私でも違いは充分すぎるくらい理解できた。
やはりベートーヴェンはいいな!